- ホーム
- 事業内容
内野建設の事業内容Uchino Construction's Service
私たち内野建設は立川市を中心に地元多摩地域で、創業90年の実績とノウハウを生かして、お客様の立場にたった家づくりをおこなってまいりました。
創業以来こだわり続ける「木造建築」、住宅やビルの「鉄筋建築」、キッチンや浴槽、トイレの改修をおこなう「リフォーム」などに取り組んでいます。
また近年では環境問題がクローズアップされる中、内野建設では通気性・耐火性に優れた新しい住宅素材を取り入れ、皆様の「お住まい」がつねに快適に過ごせるよう努力を続けております。
内野建設の強みUchino Construction's Point
内野建設は木造大工として創業以来、ひたすら家づくりだけをおこなって参りました。施工数の多さが信頼を物語っています
内野建設は立川市の幸町にあります。社長は地域ボランティア活動、青少年の保全育成にも取り組んでいます
新築や改築、リフォームには様々な規制があります。相続税、補助金なども同様です。内野はこれまで蓄えた多くの知識をお客様にご提供いたします
まな板づくりからビル建設まで
内野建設が創業以来こだわっている木造建築です。木の香り漂う日本建築をこれまでに数多く手掛けて参りました。多摩の建築デザイン賞受賞。どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。
内野建設ではビル建設、マンション建設もおこなっています。多摩の建築デザイン賞受賞。耐震性に優れた鉄筋コンクリート建築なら弊社へどうぞ。耐震補強工事も承っております。
近年、需要が多くなってきた住宅リフォームです。キッチン、バスルーム、トイレ、水回りのちょっとした改修も喜んでお伺いいたします。地元多摩地域に密着した内野建設に「安心」「安全」「信頼」のリフォームをお任せください。
お客様のご希望にあわせ、豊富な知識と経験で、家の周りの隅々までご提案させていただきます。
内野がお薦めする 「地球にやさしい次世代の新素材-グラセーラ」
新素材『グラセーラ』
その名の由来はガラス(Glass)とセラミック(Ceramic)の特性を合わせ持っているという意味です。『グラセーラ』は、用途に合わせて比重、吸水率などを製造段階でコントロールできます。軽量・透水性・保水性・通気性・耐火性・断熱性・消臭性などの特性を活かして、土木・農業・緑化・園芸・水質改善・水質浄化・消臭・脱臭資材・防犯砂利・防草砂利・雨水利用資材・各種工業原料資材など幅広い分野・用途にて活用されています。原材料となるガラスの成分の約70%は、土壌に多く含まれているケイ素(SiO2)です。他の成分も、ナトリウム(Na2O)やカルシウム(CaO)などで、いずれも日常生活用品などに使われていて毒性の無い物ですので、安心安全な資材と言えます。
グラセーラを使った雨水貯水井戸設置工事


着手前

掘削出来形全景

遮水シート設置全景

集水有孔管内部確認

取水用集水桝基礎 ロック据付完了

集水有孔管蓋取付確認

ポンプ据付完了